今年度で教員を辞めるために。

今年度で教員を辞める、その記録です。

ZZZ

あと148日

いってらっしゃ~い

今日は朝出勤の奥さんを駅まで見送り。

そのあと、近くのコメダ珈琲で絵本を描いたりタブレットで絵を描いたり

少し仕事したりしてました。

 

そのあと、買い物。

晩御飯のおかずを買って帰宅。

 

今日はエリンギと豆腐を混ぜ込んだハンバーグと、

白菜のスープ、そして納豆です。

ハンバーグふわふわでおいしかったです。

 

しかし日中眠くて眠くて、そして今も眠くて、

とろけちゃいそうですね。昨日は奥さんとポッキー食べました。

ポッキーくれる奥さん

昨日食べさせてくれたので今日は僕が食べさせました。

今一緒にDeNAベイスターズの野球を見ていて、

11対2で勝っているので、これは日本一になるかな??と期待。

 

別に特に応援しているチームではないのですが、僕の好きな阪神を負かして

勝ち上がっているので頑張ってほしいですね。あと、株もDeNA保有しているので。

 

先月は株の売買で70万のプラスで、こんなにプラスだったのも初めてなので、

すごいなあと思います。

 

まあ、含み損-36万の時も我慢して保持し続けてきたところからの

プラス70万なので、精神力も必要ですよね。中々難しいです。

 

今奥さんは楽しそうに絵を描いております。もともと僕が絵を好きで、

毎日描いている姿を見て影響された奥さんですが、

むしろ今では僕よりも描いている感じです。すごい。。。えらい。。

 

コンスタントにメルカリで販売しており、すでに80枚以上売れていて、

すごいなぁ。。僕もいつか絵本作家になれればと思いますが。

 

とりあえず僕の今の関心事はアメリカ大統領選ですね。

あともう一つは兵庫県知事選でしょうか。

選挙や経済ってとても面白いなと最近改めて思い始めました。

 

なぜかというと、どういう候補者を支持するかで、

その支持者あるいは有権者が何を重視しているのか、

ということが透けて見えるからです。

 

ただ、あまりそういうことを日本人はあまり話したがらないですよね。

もっとオープンにたくさん話したいんですが、そういう話をできるのも、

母とか姉とか数少ないです。奥さんにその話すると、大体嫌がられます。

楽しいのになぁ。。。

 

でも僕が党首討論とかのYoutubeとかを見ていると奥さんも一緒に観て

「へぇ、そんな意見の人いるんだねえ」と色々視野を広げているみたいなので、

一緒に楽しめればいいなあと思います。

 

教員としては、子供たちにもどんな意見であれ、ちゃんと意見を述べること、

伝えることの重要性を伝えていけたらいいなあと思います。

 

そして、それと同じく重要なのが、相手の意見を聞くことですね。

それが出来ない人が大人もとても多いので、そうならないように日々反省しながら、

努力しなきゃですね。

 

それでは、そろそろ日本一の瞬間なので、ブログは終わって、

お皿を洗ってお風呂を入れて、野球が終わったあとすぐに寝れるようにしたいと

思います。

 

今日は家を綺麗にしたので、気持ちよくてうれしいです。ではでは。

みなさんもいい夜を!おやすみなさい!そしていい夢を!